庭のカサブランカのこと。 [カ]
庭のカサブランカについて書きます。
写真は今年植えて6月に咲いたピンクのカサブランカです。
「咲いた。咲いた!」と喜んで書いたページはこちら。
されど、写真を撮った翌日にほとんどのツボミが開花して、その翌日は猛暑で「花の色があせたみたい?」と思うくらいになりました。
色があせたのか焼けちゃったのか?
そして数日もしないうちに茶色くなって哀れな姿になりました。
次の写真は以前から庭にあるカサブランカです。
毎年季節が来ると芽が出て勝手に育って花が咲きます。
だいたいは7月に開花します。
花びらや葉の傷は雹に打たれた痕です。
他にもカサブランカはあるのですよ。
だけど庭の土は栄養がないのか?それともほったらかし過ぎるのか?
細い茎にツボミもないので試しに抜いてみたら球根がラッキョウみたいになっていました!

ユリ 球根 12月咲ゴールデンカサブランカ(コンカドール) 3球 / 国華園 23年秋商品
- 出版社/メーカー: 国華園
- メディア:

花ユリ 球根 特大球レッドカサブランカ(パラッツォ) 3球 / 国華園 23年秋商品
- 出版社/メーカー: 国華園
- メディア:

花ユリ 球根 超特大球 カサブランカ 4球 / 国華園 23年秋商品
- 出版社/メーカー: 国華園
- メディア:

花ユリ 球根 特大球アプリコットカサブランカ(ゼルミラ) 3球 / 国華園 23年秋商品
- 出版社/メーカー: 国華園
- メディア:
【広告】
暑すぎですよね( ̄▽ ̄;)
by 溺愛猫的女人 (2022-07-01 19:15)
綺麗に咲いてくれるといいですね。
by JUNKO (2022-07-01 20:54)
溺愛猫的女人さま。
その通りですよね。植物がチリチリして見えます。
by ずん♪ (2022-07-02 10:49)
JUNKOさま。
あまり期待できないかも?ですね。今年は厳しいです。
by ずん♪ (2022-07-02 10:51)
ユリは植えっ放しでも1年ごとに1輪ずつ増えていくと聞きますが
うちでもカサブランカは毎年毎年小さくなっていきます。
球根を掘り上げると分球していて小さくなっていました。
なので何年かに1回新しいのを買い求めています。
by kuwachan (2022-07-03 17:25)
kuwachanさま。
やはり植えっぱなしでは小さくなるのですね。
うちも今年は新しい球根を買いました。
by ずん♪ (2022-07-04 14:18)