SSブログ

庭の朝顔。ゆき姫。白い花の朝顔。 [アからはじまる名前の花]

ゆき姫.JPG

今年苗から育てた朝顔のゆき姫です。

思っていたよりも小振りな朝顔でした。

というのは、3つ買った苗のうち2つは大型朝顔でこのゆき姫も同じタイプと思っていたからです。

だから咲いてみて「あら、小さいわね」と少しガッカリしました。



ゆき姫.JPG

ネットで調べてみたら「かざぐるまシリーズ。半八重咲き」とのこと。

咲き方か風車に似ているかららしいですよ。

私はてっきり「ラッパ咲き」と思っていましたが「ラッパ咲き」では情緒がないかもね・・・



ゆき姫.JPG

それから咲き方は、写真を見れば・・・半八重咲きになっておりません。



ゆき姫.JPG

半八重咲きになっておりませんが可愛らしい朝顔です。


ところで、このゆき姫を見ていて思い出したのが江戸時代の朝顔のこと。

息子が学生時代に江戸時代の朝顔の本を見せてくれて(それは朝顔の絵なのですが)実に変わった朝顔ばかりが描かれていたんですよ。

今の朝顔って丸いかラッパみたいな形なのに江戸時代の朝顔は今とは全く違った形の朝顔がいっぱいあったんです。

その朝顔のことをネットで「江戸時代あさがお」で検索したら「変化アサガオ」が出て来たんです。


ワタシ、日本科学未来館で実物を見たことがあります。

今から十数年前です。 娘の夏休みの宿題で「日本科学未来館へ行こう」みたいな課題があって、その時に娘と一緒に本物の変化アサガオを見ています。

「あっ!これ、お兄ちゃんの本で見た!」と娘と二人で盛り上がってしまいました。

その時の話しはすごーーーーく長くなるので書きませんが、「変化アサガオ」に興味のある方はネットで検索してみて下さいね。


⇒今年庭に植えた朝顔、「水戸あおい」と「紀州の手まり」このブログ内のページです。





【広告】

nice!(26) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26