SSブログ

スイートアリッサムの花の色はいろいろ。 [ス]


今日は3月30日のスイートアリッサムの写真を載せます。

この季節は1日の変化が早くて3日も過ぎると満開だったり花の終わりだったりで目が離せません。


IMG_2024-04-07-092951.jpeg

漠然と見ていたスイートアリッサムの花は白とピンクの色だけじゃないと気が付きました。


IMG_2024-04-07-092931.jpeg

ここの場所を見ると白とクリームの花が咲いています。


IMG_2024-04-07-092851.jpeg

こちらを見ると3色のピンクの花が咲いています。


IMG_2024-04-07-092836.jpeg

全部をミックスして1苗で売っていたのか、もともとミックスに咲く花なのか。


IMG_2024-04-07-092825.jpeg

こだわりだすとうるさい私なの。


IMG_2024-04-07-092910.jpeg

雪柳みたいな小さい花がたくさん集まって咲いています。

考え出すと終わりがないのでスイートアリッサムはこういう花なのです、で止めておきます。


【広告】⇒Amazonで花苗を探す。   【広告】⇒楽天市場で花苗を探す。


今は地面に直接苗を植えて育てている庭ですが、20年ほど前まではプランターに植えて楽しんでいました。

そのプランターというのが紙製でサイズが豊富で5年や10年くらいは平気で使えました。

丸いのから四角いのまで形も色々とありました。

でも最近は地植えをしてしまうので鉢もプランターも要りませんからねぇ。

さてはて、今でも売っているんでしょうかねぇ?


あらっ、今ネットで検索したら出てきましたよ。

こんな鉢です。↓





大きさで価格は違うと思うけれど、私が使っていた頃はもっと高価だったと思います。


近所では売っていなかったので遠くの園芸店まで買いに行ったものでした。


そうそう、再生紙から出来た鉢なので燃やせます。


そうそう、そうそう。懐かしいですねぇ。


私もこんな鉢を使っていた頃があったのですよぉ。



【広告】

nice!(120)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スイートアリッサムは雪でも平気。 [ス]


今日はスイートアリッサムの花の写真です。


IMG_2024-02-13-195153.jpeg

小さな花がどんどん咲いていますよ。


IMG_2024-02-13-195054.jpeg

写真はつい最近のものです。


IMG_2024-02-13-195114.jpeg

先日の雪で萎れていたのが今は元気にしています。


IMG_2024-02-13-195133.jpeg

最近のスイートアリッサムです。


下は1月21日にブログに載せたスイートアリッサムの写真です。↓

IMG_2024-01-19-091803.jpeg

毎日が楽しいですよぉ。



【広告】

nice!(137)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

庭のミニ水仙は長く咲いています。 [ス]


これは先週の金曜日のミニ水仙です。

今朝も咲いているのだから長く咲いていますよぉ。

楽しめますよぉ。


ミニ水仙


ミニ水仙



ミニ水仙

一輪だけこちらを向いて咲いているけれど他はお日様に向いて咲いています。

この場所に球根をひとつ植えたのに植えっぱなしにしていると勝手に増えるようです。

長く楽しめる花ですねぇ。


右利きなのでハサミを握るのは右手、スコップを握るのも右手。

PCのマウスを握るのも右手なので右手が痛い。

痛みは数日過ぎてからやって来るぅ。

と、楽しい痛みであります。


【広告】





タグ:ミニ水仙
nice!(125)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今日のミニ水仙。 [ス]


ひとつ前のページで昨日のミニ水仙の写真を載せました。

今度は今日のミニ水仙の写真です。


45F0F3AC-EEA3-42E8-B6E8-4098756731DA.jpeg

下を向いて咲いているのですよぉ。

残念だなぁ。上を向いて咲いてほしいのに。


FAFEE664-7709-4D40-B1D9-300CB7223F89.jpeg

今日はとても良いお天気で写真はお昼前に撮りました。

曇って見えるのは塀のせいで地面が濡れているのは夫が水やりをしてくれたからです。


19838080-8DE7-41FA-9038-8CB3D6D0DE27.jpeg

数日前まではツボミよりも葉っぱばかりが目立っていました。

これからの季節は庭仕事が忙しくなります。

毎日が発見で楽しい季節でもあります。

写真の数も増えると思われるので記事更新の数も増えるであろうと予想されます。

※庭仕事でへたらなければ、の話し。



【広告】


タグ:ミニ水仙
nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

昨日のミニ水仙と息子が送ってくれたはちみつ「里山の香」。 [ス]


ミニ水仙

これは昨日のミニ水仙のようすです。

高さは15cmくらい。ミニと言うだけあってとても小さいです。



ミニ水仙

5箇所植えたのに咲くのはこの場所だけ。日当たりが原因でしょう。


ミニ水仙

いつも下を向いて咲くから写真を撮るのが大変です。


次に、息子が送ってくれた「はちみつ」です。

「里山の香」神石高原のはちみつ

「里山の香」

息子が道の駅で買って送ってくれた中のひとつです。


「里山の香」神石高原のはちみつ

花々養蜂 里山の香

200gで1550円

広島県の神石高原町にある道の駅です。

ネットで調べたら「道の駅さんわ182ステーション」ですねぇ。

行ってみたいですねぇ。





【広告】

nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー