SSブログ

クレマチスも咲いているのよぉ。 [ク]


クレマチス

今日のクレマチスです。

四季咲きではないのに秋も咲きます。


クレマチス


初夏はもっと大輪の花が咲きます。

今は秋に咲かないはずの花が平気で咲くようになりましたねぇ。


クレマチス

もっと花を語りましょう。



【広告】

nice!(28)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

4月13日と4月16日の虫喰いクレマチス。 [ク]


また庭のクレマチスです。

今年一番目に咲いたクレマチスはその後どうなったの?

という事で写真を撮りました。


IMG_2023-4-13-185559.jpeg

さて、一番目に咲いたクレマチスはここまで食べられました。

左は3番目に咲いたクレマチスです。


IMG_2023-4-13-185607.jpeg

2番目に咲いたクレマチスは少し離れたところで咲きました。



そして、下の写真は4月16日のクレマチスです。↓

IMG_2023-4-17-110845.jpeg

2番目に咲いたクレマチスは大きくなりました。虫に喰われていません。


IMG_2023-4-17-110903.jpeg

そして、1番目と3番目のクレマチスです。花びらを見て!


IMG_2023-4-17-110926.jpeg


一番目のクレマチスはここまで食べられちゃいましたよぉ。




⇒Amazonで花苗を探す。   ⇒楽天市場で花苗を探す。


【広告】

nice!(113)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

4月12日のクレマチス。 [ク]


今日は昨日のクレマチスの写真です。2番目の花が咲きました。


クレマチス

咲き始めは小さく咲きます。


クレマチス

色も濃いし。


クレマチス

またマクロレンズで撮りました。老眼なのでピントが合いません。

ちゃんと老眼鏡を掛けているのですよ。でもピントが合いませんねぇ。


クレマチス

そして1番目に咲いたクレマチスです。花びらが開ききると大型の花になります。

どんな虫がいるのでしょうねぇ。

クレマチス大好き虫がいるのです。


下の写真は4月9日のクレマチスです。↓

クレマチス

ツルの先を虫が食べちゃったのです。

困りますねぇ。


庭仕事のせいで筋肉痛です。



⇒Amazonで花苗を探す。   ⇒楽天市場で花苗を探す。


【広告】




タグ:クレマチス
nice!(117)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年一番、虫喰いクレマチスが開花しました。  [ク]


庭のクレマチスです。今年一番で咲きました。


クレマチス

今年初めてだぁ!と喜んで写真を撮りました。

良いですよねぇ。クレマチスは好きな花です♪

まだ完全に開ききっていませんねぇ。


下の写真は一週間前の蕾だった頃です。↓

Iクレマチス

この大きな底知れぬ穴は虫が喰ったのです。

きっとこの中に虫が潜んでいるのですよ。

見えませんねぇ。

見えませんかねぇ?

いったいどんな虫なのでしょう?このっ!







【広告】



nice!(103)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

哀れなクロッカス。 [ク]


今年のクロッカスは1輪しか咲かないと思っていたのに他にも咲いていたのです。

哀れなクロッカスの花の写真を載せます。


誰かに踏まれた白いクロッカス

ギャーーーーっと驚いた!誰かに踏まれた白いクロッカス。


レンガの下敷きになっても頑張って咲いていたクロッカス

こちらはレンガの下敷きになっても頑張って咲いていたクロッカスです。

毎年咲く植物は「ここに植えてあるはず」なのに実際はその近くから顔を出します。時として、すごーーーーく離れた場所から顔を出します。

クロッカスとか、カサブランカとか・・・不思議なことが起こるのです。



【広告】




nice!(77)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

昨日のクロッカスと鼻水が止まらない。 [ク]


クロッカス

写真は昨日のクロッカスです。

今日はひとつだけ咲き残っています。




毎日少しずつ庭の手入れをしている「ずん♪」です。

つい1時間ほど前まではお天気が良かったのに今は曇ってしまいましたよ。

名前の知らない鳥が庭のはじっこからはじっこへ飛んでいきました。

春ですねぇ。

花粉も飛んで鼻水とくしゃみが止まらない季節になりましたよぉ。



【広告】


nice!(62)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今朝みつけたクロッカス。 [ク]


831243C2-D04B-4D0B-BAC4-E986FCDDCE3B.jpeg

今朝みつけたクロッカスです。

芝の中に球根を植えたのはいつだったか?

毎年勝手に咲いて「なんて可愛い花なのだろう!」と思っていたのですがねぇ。

毎年毎年咲く花の数が減ってしまい、もしかしたら今年はこの花で終わりかも?


7B61AFFC-374D-4751-BD86-FC4788D9571F.jpeg

写真を撮ったのは午後です。今朝みつけて写真を撮りたかったのにiPadは充電中で持ち出せませんでした。


花粉の季節であります。

昨日から鼻水が止まりません。

春は花の季節で良いのにねぇ。息子を産んでからイネ科の花粉症になりました。今じゃスギ花粉も加わって2月から7月の終わりまで花粉症です。



【広告】


nice!(85)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

9月も咲いていたクレマチス。 [ク]



9月のクレマチス

今は咲いていないクレマチスです。四季咲きではないのに9月にも咲きました。


9月のクレマチス

毎年秋にも咲くようになって毎年花数が増えていますよ。それに秋咲きの花も大きくなりつつあります。数年前までは細くて小振りだったのにねぇ。



【広告】

nice!(40)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋にも咲くクレマチス。 [ク]


秋にも咲くクレマチス

今年の秋はクレマチスがいくつも咲いています。

信じられない。だって四季咲きのクレマチスじゃないのだもの。


秋にも咲くクレマチス

今日の写真は先週の日曜日に撮ったものを載せています。

雨が降ったり風が吹くと写真は撮れないので「ぁあ、クレマチスが咲いているよぉ・・・」と家の中から見ているだけ。そう指をくわえて見ている気分。

毎年ツルを切らずにいるから高いところで咲くので今年は思いっきり切ってしまおうと思っています。(来年は咲かないかもね。)







クレマチスはこんなに種類があるではないか!?

新しいクレマチスが欲しいと言ってから何年が過ぎたやら?

今年は1mくらいの百日紅を買うぞ!と言いながら半年が過ぎちゃったぞ。

ぁあああ、庭作りは果てしない。

今週は雨が降る前に北側のモスキートゼラニウムを剪定してゴミ袋いっぱいにして、西側はまだ、まだ残っている。

庭仕事は限りなく続く・・・



【広告】

nice!(57)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

8月なのにクレマチスが咲いているぅ。 [ク]


クレマチス

今日のクレマチスです。いつからここで咲いていたの?

そもそも四季咲きじゃない花でしょう?

あなたは季節ボケ?


クレマチス

写真は3枚なのだけど咲いた花は1輪のみです。

それも高い場所に咲いているから三脚を引っ張り出してその一番上に乗って撮りました。


クレマチス

我が家のクレマチスは3種類。それも大輪ばかり。

なのに8月に咲いたクレマチスは花びらが小さくてねぇ。

他にも咲いていないかとぐるりと見まわしたらツボミが1つありました。

これで分かった!

7月のお盆から8月のお盆の間は花が咲かない期間なのだ!

だけど春に咲く花は秋に咲くと小さくなることも分った!(笑)うん。



【広告】


nice!(39)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー