写真はミチタネツケバナ。Siriがバッテリーを食うというお話し。 [ミ]
春になると必ず咲くミチタネツケバナ。
またマクロレンズで撮りました。
iPadにマクロレンズを付けて撮るとこんな写真が撮れます。
マクロレンズは100均で買いました。
私はスマホ用のレンズをiPadに付けて使っています。
100均以外でもスマホ用のレンズは売っているのですよ。
Amazonで検索したら出てきました。
これがミチタネツケバナです。
何日か過ぎるともっと茎が伸びてきます。
続いて、iPadのSiriのこと。
私がSiriを使うのは「Siri、Siri、Siri」と呼ぶと「はい、なんでしょう?」と返事が返ってくること。
それから「Siri、なにか話して。」と言うと「はい、むかしむかし、あるところに・・・・」と長い話しをしてくれて内容がめちゃくちゃで面白い。
ところでここずっとiPadのバッテリーの消耗が早くて「なんでだろう?」と思っていたのです。
ある朝のこと、昨夜寝る前に50%近くあったバッテリーが20%も減っていたのでびっくり!
それでネットで「iPad使っていないのにバッテリーが減る」で検索したら原因はSiriだと分かりました。
それまでは「バッテリーの持ちが悪くなったのはiPadの買い替えの時期だから?」と思ってそろそろ新しいiPadを買うべきか?ぁあ、懐が痛い、心も痛い、と嘆いていたのです。(Chromebookを買ったばかりだし)
原因が分かったので早速Siriを停止したらバッテリー残量が戻りました。こんなのアリ?と思うくらい戻りました。
ぁあ、良かったなぁ。iPadもまだまだ使えるよぉ。
内容とは全く関係のないイチゴの写真です。Siriのことを書こうと下書きした時に一緒に保存したのでした。
【広告】
庭の花。ミチタネツケバナ。 [ミ]
ミチタネツケバナ。
庭のあちらこちらで咲いている雑草です。
よ~く見ると小さな花が思っていたよりも可憐で素敵でした。
まわりに見えるのは松葉菊の葉です。細長い葉が巨大に見える!!
ちなみに松葉菊の名前は麗晃(レイコウ)です。
とにかく小さい花なので大きくして見ると今度は写真がボヤケてしまいます。
この植物はいつもならどんどん抜いてしまっている雑草です。だけど雑草といっても名前がありますからね。
さて、これは何という名前の植物?ということで調べてみました。
手元にある「野草・雑草 観察図鑑」には載っていません。
それでネットで「白い花」「花びらが4枚」「雑草」など思いつく言葉で検索して、やっとたどりついたページで「アブラナ科」の植物まで分かりました。
今度は「アブラナ科の植物 白い花」などで検索していって同じ花の写真をみつけました。
そこでやっと「ミチタネツケバナ」という名前だと知ったのです。
あーーーー、大変な時間を費やしたけれど気持ちはスッキリしましたよ~♪
すっきり。すっきり♪
芝の中に生えているミチタネツケバナです。大きくなる前に抜いちゃおっと!
ちなみに、このミチタネツケバナって食べられるそうですよ。
このミチタネツケバナの写真は我が家の庭にて2018年3月12日撮影。
ミツマタの花 [ミ]
ずうぅーーーーーーっと前に撮影したミツマタの花です。
(たぶん10年くらい前だと思うの。)
この写真を撮ってからミツマタの花が記憶に残るようになりまして、どこかで咲いていると「あれはミツマタの花」と知ったかぶるようになりました。
紅いミツマタの花もあるんですよ。
オレンジ色のようですよ。
夫と買い物に行く途中で同じ季節になると見かけます。
ただ、よその家の垣根の向こうで、夫が運転している車の中から見るので、「あーーーーー、紅いミツマタの花だーーー」で通り過ぎてしまうのです。
ちょうど信号機のある交差点で向かい側の家です。
知らない家に行って、「すみません、ミツマタの写真を撮らせて下さい。」とは言えないから、残念だわ・・・