SSブログ

庭のケイトウ [ケ]


9月15日に撮影した庭のケイトウです。

今年一番!の大きな花です。


IMG_2023-09-18-160133.jpeg

またiPadに100均で買ったマクロレンズを付けて撮影しました。


IMG_2023-09-18-160150.jpeg

面白いですねぇ。

今年はマクロレンズのおかげで今まで見たこともない世界を見せてもらって、あぁ、得したなぁ。



IMG_2023-09-18-160200.jpeg



IMG_2023-09-18-160100.jpeg

全体の姿はこんな感じ。

大変大きな花に成長しました。



IMG_2023-09-18-160233.jpeg

肥料なんてあげていないのに?と見てみれば、近くに土作りにと掘った穴がありました。

ここに投げ入れた草や枝が虫さまのおかげで良い土となりケイトウの栄養になったようです。

すごいよねぇ!

ちゃんと結果が出るのだから!


IMG_2023-09-18-160223.jpeg

この内容は非公開にしたページを一部コピーしました。





【広告】



nice!(36)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ピンク色のケイトウ。 [ケ]


今日の写真はピンク色のケイトウです。


IMG_2023-08-20-174747.jpeg



IMG_2023-08-20-174734.jpeg

ずっと前にピンクと赤と黄色のケイトウの苗を植えたのですがねぇ。

そのこぼれダネが毎年勝手に花を咲かせているのですが、年々ピンク色の花ばかりになって今年は赤いケイトウの花が少しになって黄色いケイトウの花はまだ見ていません。



IMG_2023-08-20-174723.jpeg

ケイトウは暑さに強い植物ですねぇ。



ところで、今月は複数持っていたブログを整理しています。


もう更新するのが大変になりましてねぇ。

ぁあぁぁ、そんな事を感じるようになるなんて、私も年を取ったのかなぁ。

うむむむぅ。


写真の整理も進まないし。

遊びにも行きたいし。

庭仕事も暑くて進まないし。

遊びにも行きたいし。

そう、遊びに行きたい。

遊びに行きたい!



【広告】

nice!(46)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

赤いケイトウ [ケ]

IMG_2023-08-20-174141.jpeg



IMG_2023-08-20-174201.jpeg



IMG_2023-08-20-174224.jpeg



IMG_2023-08-20-174237.jpeg



IMG_2023-08-20-174258.jpeg

写真は2023年8月20日撮影。


お昼ごろ、大変な雨が降りました。

久しぶりの大雨で庭の植物も嬉しや喜ばしや。

あぁぁ、芝がフッサフサに伸びているよぉ。

我が夫婦は用があって買い物に行ったものの土砂降りの雨でしばらく車から出られずにおりました。





【広告】





nice!(36) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

昨日のケイトウ。 [ケ]


毎日暑いですねぇ。

暑い。暑い。それしか言葉にならない。

ところで、一昨日は草抜きをしたので庭がすっきりとしました。

おかげで一昨日の夜から私は筋肉痛で、腰の両脇が痛い。昨日の夜からは太ももが痛い、足首が痛い、右手が痛い。

今日はふくらはぎも痛い。

午後4時過ぎから5時半までの(それっぽっちの)庭仕事なのに全身が痛いですぅ。

※私の好きなようにしたいので他人には任せたくないのですよ。他人の仕事は気に入らない!


さて、昨日のケイトウの写真を載せます。


IMG_2023-08-12-082617.jpeg



IMG_2023-08-12-082543.jpeg



IMG_2023-08-12-082517.jpeg

ケイトウはこんな花。他に黄色い花もあります。


IMG_2023-08-12-082451.jpeg


iPadで撮影。100均のマクロレンズも付けて撮影。

今年は梅の木を伐ったので日陰がありません。

暑いぃぃぃ。暑すぎてiPadがすぐ熱くなるぅ。なので撮影どころではありません。






うちのケイトウは2017年に赤・ピンク・黄色の3つの苗を植えたのがはじまりです。

その翌年から勝手に花が咲くようになりました。

前の年のこぼれたタネが翌年になると芽が出て花が咲いて・・・というサイクルになっているようです。



【広告】

タグ:ケイトウ
nice!(41)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

庭のケイトウ [ケ]


今日は雨が降ったようで、昨日よりはなんとなく楽なようです。

空は曇っているしね。照らないというのはこんなにも暑さに違いがあるのですねぇ。


さて、庭のケイトウの写真です。

まだ小さいですよ。

今年は小さいうちに植え替えをしました。


IMG_2023-07-28-182052.jpeg

植え替えと言っても、シャベルで土ごとすくって別の場所に植えただけですが。

根も一緒にすくったはずなのに小さい苗はすぐに萎れます。


IMG_2023-07-28-182033.jpeg

トベラの木の下に植えたケイトウです。

向こうにも見えるけれど小さい苗はすぐに萎れます。

今年の夏は暑い。暑すぎて庭の植物も辛そう。

いやぁ、人間のほうが辛いわぁ。

この温暖化をなんとか出来ないものかなぁ。



【広告】

タグ:ケイトウ
nice!(40)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

まだ咲いているケイトウの花。 [ケ]


今日の写真は9月の中頃のケイトウです。

ケイトウの花

今日も咲いていますよ。とても賑やかなくらいです。


ケイトウの花

このタネがこぼれて来年も芽が出てこの場所で花が咲きます。

楽しみですねぇ。


ケイトウの花

ほら、小さい花がギュウっと咲いているでしょ?ここにタネができます。

もう少ししたら茶色くなって傾いて今年の花の季節は終わります。



【広告】


nice!(36)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ケイトウの花。面白い形。 [ケ]


庭のケイトウは私の背丈よりも高く育ちました。

今までこんな事はなかったから驚いています。ところで今日の写真は少し前のケイトウです。

ケイトウ

まだ背の低いケイトウの花です。背が低いと花もパラパラとしています。同じタネから芽吹いているのだから個性もあるのかな?


ケイトウ

このようなケイトウは背高ノッポになりやすいようです。と確信は持てませんけれどね、花が大きいのは茎も太くて丈夫なのでノッポになれる可能性は大です。

それで大き過ぎるほど育ってしまった場合、写真を撮るのが難しくなります。理由は私がチビだからで三脚に乗らないと写真は撮れません。

今は曇っていて今朝は土砂降りの雨でした。こんな日に庭に出るのは面倒なのです。この辺りは蚊も多いからねぇ。






【広告】


nice!(60)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ケイトウばかりが花盛り。 [ケ]


ケイトウ

タネがこぼれて新しい芽が出て来て花が咲いているケイトウです。


ケイトウ

こんな形もあります。周りには新しく出て来たケイトウの苗が見えます。


ケイトウ

赤とピンクと黄色いケイトウの苗をこのあたりに植えたのが始まり。


ケイトウ

タネがこぼれて次の年に芽を出し、花を咲かせ、タネがこぼれてその年のうちに次の芽が出て花が咲きます。すごいサイクルだなぁ。


ケイトウ

こんなにたくさんの花が咲いてタネになるのだからケイトウの花が群生するのも無理はないよね。


ケイトウ

庭のこの辺りはケイトウの花が盛りに咲いて私と夫は毎日喜ぶのであります。





【広告】

nice!(36)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

頭の先がヒダになってきたケイトウの花。 [ケ]


今は小雨が降っています。

頭の先がヒダになってきたケイトウの花

今日の写真は数日前のケイトウです。頭の先がヒダになってきました。


頭の先がヒダになってきたケイトウの花

同じケイトウの花を向きを変えて見ています。


頭の先がヒダになってきたケイトウの花

なぜこんな形になるのだろう?と不思議に思いますね。


頭の先がヒダになってきたケイトウの花

これは別のケイトウの花です。こんなに小さい花が集まっています。そこに蜂だと思う虫がこちらを気にしながら仕事をしていました。



【広告】

nice!(46)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日々、成長する植物。ケイトウの花。 [ケ]


今日の写真はケイトウの花です。


ケイトウの花

手のひらみたいな形のケイトウの花です。


ケイトウの花

これはススキみたいに別れたケイトウの花。


ケイトウの花

これは平たく重なったケイトウの花。色は赤です。


こぼれたタネから育っているので何色になるのか見分けるとしたら葉の筋の色だと思っていたのですが、こうして見るとピンクも赤も同じですねぇ。今年は黄色いケイトウの花は咲かないみたいです。



【広告】

nice!(50)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー