ピンクの花。マツバボタン。 [マ]
今年も勝手に咲いているマツバボタンです。
花の中心を見ると黄色くて丸いのは花粉ですよね。白くて細く見えるのはメシベ?
去年のこぼれたタネがここで芽吹いて花が咲きました。
これだけなんですよ。他を探してもマツバボタンらしきものがみつからない。
貧弱だけど次のツボミがあるので楽しみにしているのです。
これは上の写真より10日ほど前に撮ったマツバボタンです。
数日前にキンギョソウの苗を植えました。今まで咲いていたキンギョソウは今年の猛暑で枯れてしまったので仕方なく抜きました(涙)。
ご近所の金木犀の花の香りが良いです。秋ですねぇ。
【広告】
庭の花。変わり咲きマリーゴールドの花が増えて咲いています。 [マ]
庭のマリーゴールドです。
真夏の暑い頃も咲いていましたけれど涼しくなったら花の数が増えました。
植物は正直ですね。
元気なオレンジ色です。
「変わり咲きマリーゴールド」という商品名の苗を買って庭に植えたのは5月6日です。
どこが変わり咲きなのだろう?とネットで調べたら、花弁に目立たない模様があるのを変わり咲きと言うみたいです。
模様ってどれだろう?目立たないですよね。
【広告】
今年のマツバボタン。ピンクの花。タネがこぼれて増えます。 [マ]
今年のマツバボタンです。涼しくなってから咲きました。
今年も勝手に咲いたマツバボタンです。
何もしなくても季節が来れば芽が出て花が咲く。
いつも幸せをくれる植物です。
しかしながら、咲いたのはこの色の花だけ。
今年はね、草抜きしながらマツバボタンの小さな芽に気が付いていたのですよ。
あっちにも、こっちにも。
ああ、そうだわ。マツバボタンだわ。
そう思いながら無意識に抜いていたのです。
そして残ったのがこれだけ。
写真は8月30日に撮りました。
9月に入って毎日雨が降るので庭へは出られませんが、こんなに明るい花色ですから部屋から見えますよ。
雨に濡れて土の上に倒れてますけれどね、根が強い植物なので(根性があるのです)これから大きく育つと思います。
陽当たりを好みます。
風通しの良い場所を好みます。
水はけの良い土を好みます。
殆どの植物と同じですね。
勝手にタネがこぼれるので勝手に増えます。
マツバギク [マ]
7月27日のマツバギクです。
この頃ってメチャクチャ暑かった頃です。
このマツバギクって葉っぱ1つでも地面に落ちていると増えていきます。
増え過ぎちゃうので年に何回も切っては捨てているのだけど、その時にポロッと落ちた葉っぱを拾い残しているとそこから根が出て育っちゃうのです。
ほとんど水やりをしません。
肥料もあげません。
陽当たりを好みます。
段差のある場所に植えると垂れ下がって一面にピンクの花が咲いて綺麗です。
地植えしているので鉢植えの場合は土が乾燥したら水やりをした方が良いようですよ。年に何回か肥料もあげましょう。
我が家の楽しい園芸は「ほったらかし園芸」なので植えたら植えっぱなし。枯れても良いのさ~
【広告】
変わり咲きのマリーゴールドです。 [マ]
あまり世話をしないので花数が少ないマリーゴールドです。
「変わり咲き」と説明書に書いてありました。
変わり咲きマリーゴールド。
どこが?いったいどれを変わり咲きと言うの?
などと、考えるよりも花が咲いて綺麗だわ~可愛いわ~
それで良いのかも。
【広告】
マツバボタン八重咲き。 [マ]
2015年のマツバボタン八重咲きの写真です。
今年もこぼれたタネから芽が出ていたのですが夏の猛暑で消えてしまいました。
3種類のマンサクの花 [マ]
柏の葉公園で咲いていたマンサクの花です。
3種類の花の写真です。でも、マンサクは今まで黄色い花しか見たことがありませんでした。黄色の他にあるのは知っていたのですが、実際に見たのははじめて。
上の2枚は別々の木で咲いてた花です。
2013年6月9日 マンサクの花の写真を追加しました。↓ こちらの2枚です。
2012年2月 夫が撮影。
マルバデイゴ [マ]
2016年6月15日投稿記事。
市川市動植物園の鑑賞植物園で咲いていたマルバデイゴの花です。
咲きはじめたころですね。
私が鑑賞植物園へ行ったのは6月10日です。
この場所でこの花を見るのは久し振りです。いつもは5月にここへ来るので咲いていません。
なぜ5月?
それは植物園内のバラ園のバラを見るため。
このブログ内のバラのページは市川市動植物園のバラ園のバラが多いです。
なんとなく、なんとなく、桜が終わってバラの便りを聞き始めると思い出すのです。
5月はこのマルバデイゴの花が咲いていません。
この日のマルバデイゴは咲き始めたばかりのころですね。
2016年6月10日撮影
マルバデイゴはアメリカデイゴの園芸品種だそうです。
このデイゴを「マルバデイゴ」と書いてしまったけれど本当は?
名札を見てこなかった私が悪い(涙)
「マルバデイゴ」と思ったのは私の知識からです。
デイゴの花のページ。
http://hana-ga-suki.blog.so-net.ne.jp/2011-06-23
夢の島熱帯植物館にて。
市川市動植物園の鑑賞植物園で咲いていたマルバデイゴの花です。
咲きはじめたころですね。
私が鑑賞植物園へ行ったのは6月10日です。
この場所でこの花を見るのは久し振りです。いつもは5月にここへ来るので咲いていません。
なぜ5月?
それは植物園内のバラ園のバラを見るため。
このブログ内のバラのページは市川市動植物園のバラ園のバラが多いです。
なんとなく、なんとなく、桜が終わってバラの便りを聞き始めると思い出すのです。
5月はこのマルバデイゴの花が咲いていません。
この日のマルバデイゴは咲き始めたばかりのころですね。
2016年6月10日撮影
マルバデイゴはアメリカデイゴの園芸品種だそうです。
このデイゴを「マルバデイゴ」と書いてしまったけれど本当は?
名札を見てこなかった私が悪い(涙)
「マルバデイゴ」と思ったのは私の知識からです。
デイゴの花のページ。
http://hana-ga-suki.blog.so-net.ne.jp/2011-06-23
夢の島熱帯植物館にて。
ピンクのマツバボタン(八重咲き) [マ]
まだ咲いている庭のマツバボタンです。 写真はピンク色で八重咲きです。
植えの3枚は8月に咲いていたマツバボタンです。
今年は暑かったからね~ 花の数も少なかったし花びらに張りがありませんでした。
下の写真は9月のマツバボタンです。
植物って正直だな~と思うくらい花びらがふっくらとして可愛いく咲いていました。
10月1日の今日も庭で咲いています。
9月になってから植物も元気になって庭に出るのが楽しいですよ。
【広告】