SSブログ

ニオイツツジ [ツ]

 今日は我が家のニオイツツジの写真です。

ニオイツツジ



 この花も大変古くから我が家にあります。
 確か、タネ屋さんが出している通販の本を取り寄せて、その中から苗を注文しました。届いたときは10cmくらいの細い苗でした。 これは黄色ですが一緒にピンク色の苗も買いました。

 ピンク色の苗はあまり大きく育たなくて、花のない季節に夫が誤って抜いてしまったので今はありません。と、書くとすごく聞こえは良いのだけど、実は私が見ていないときに夫が捨ててしまった植物って多いんですよ。

 夫の父は「庭に花なんて植えるものじゃない」って常に言っていた人なので、夫もその価値観は根強かったですね。夫の育った家は庭がものすごく広くて庭木も素晴らしくて盆栽も見事な物ばかりでしたから、私とでは価値観が合いません。

 でも、価値観は人それぞれなので仕方がありませんね。私流に言っちゃえば「変わってる~ぅ」なんだけど反対もありますからね。そこらへんは上手く付き合っていくのが良いかと思います。

ニオイツツジ

ニオイツツジ

ニオイツツジ

 いつの間にか、自分の生まれ育った家族と一緒に暮らした時間よりも、夫と一緒に暮らした時間のがずっと長くなってしまいました。知らないうちに自分も夫の家族と似た価値観になっていたりして、知らず知らず染まっていくのも、それはそれで幸福なのだと思います。

 で、今日のニオイツツジですが、撮影したのは5月1日ですね。
 毎年春の連休の頃に咲きます。

 もう少し庭の花の写真が残っているので次回もお時間がありましたらお立ち寄り下さいませ。

 






多肉植物の花・月美人の花 [ツ]

 今日の花の写真は多肉植物の月美人です。
 まずは写真を何枚か並べますね。

月美人


月美人


月美人


 茎が細いのに花の数が多いから重たくて下に垂れてしまってるんですよ。
 それで、夫がしっかりした針金で支えを作って支えているんです。うっすらと写っているのが針金です。


月美人

 全体の姿です。

 この月美人は我が家の多肉植物です。 2012年5月の連休に夫が撮影

 ベンケイソウ科 パキフィツム属 月美人

 持ち主は私。世話をして撮影したのは夫です。







nice!(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

月見草 [ツ]

月見草

画像の整理をしていたら出てきた月見草の画像です。
撮影したのは2006年7月。

月見草

ご近所の塀の中から顔を出していたのを「失礼します。」と撮らせていただいたものです。

月見草

以前、その家の奥さんから聞いた話しでは、毎年タネを残して育ててきたとか。
約60年くらい続けてきたというからこの花に寄せる想いは深いものでしょう。

思い出のたくさん残る月見草です。



γ-リノレン酸含有月見草オイル1ヶ月分(30粒×1袋)

γ-リノレン酸含有月見草オイル1ヶ月分(30粒×1袋)

  • 出版社/メーカー: 日本健食株式会社
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

ツリガネニンジン [ツ]

ツリガネニンジン


ツリガネニンジン

ツリガネニンジン

キキョウ科
夏から秋咲き 草丈;1m 耐寒性;強
耐暑性;中

撮影日:2008年8月6日
撮影場所:日光植物園にて

栃木県の日光へは毎年のように夏になると行ってたんですが、なぜか日光植物園はこのときがはじめてだったんですよ。

毎回植物園の前を車で何度も通っていたのにね~
このときも地図を見ながら通り過ぎちゃって「あ~、もしかして今のところ?」なんて感じだったんですよ。

日光って毎回同じところしか行ってなかったみたい。^^

また行きたいですね♪








ツユクサ [ツ]

ツユクサ

2009年 撮影


ハスの花を撮りに行った日。
草むらにポツンと咲いていたツユクサです。

別名、帽子花(ボウシバナ)
確かにそれらしい花です。

息子が小学生の頃のこと、理科で色水の実験をするから、というので近所のツユクサが咲いていた場所へ行った事があります。
だけど、草は茂っていても花がひとつもなかったと帰ってきました。
後になって、ツユクサは夕方になると咲いていないと思い出しました。

道端の花ひとつひとつにも思い出があります。