SSブログ

庭のシュンラン [シ]

シュンラン.jpg

シュンラン.jpg

シュンラン。

写真は2007年のシュンランです。
30年くらい前に夫の母が庭の隅に植えてくれました。

その後、近くに庭木を植えてしまい存在を忘れてしまい、ある日、夫が根こそぎ抜いてしまいました。
夫の話しだと、「じゃまな草を抜いた」とか。

花が咲いていた時は「綺麗な花が咲いてるよ」と愛でていたのに!
もーーー抗議しましたよ!
ワタシ、怒りましたよ!







nice!(77)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月に咲いていた車輪梅 [シ]


我が家の庭の花、車輪梅です。



車輪梅.JPG

車輪梅と書いて、「シャリンバイ」と読みます。

名前の由来は「枝が車輪のように枝分かれして伸びることから」とネットで調べるとほとんどの記事に書いてあります。


確かに枝を見ると車輪のように四方八方に分かれています。

上へ伸びるよりも横へ伸びる性質のようで20年以上も庭にあるのに低いままです。

我が家の車輪梅の不思議は、花が年2回咲くことです。

普通は春に咲きますが我が家の車輪梅は秋も花が咲きます。

四季咲きの種類ではないと思うのですが、もしかしたらもしかして?どこかで変化があったのやら?



車輪梅.JPG

同じ日に撮った車輪梅の実です。

この実は春に咲いた花が実になったものです。

同じ木に春の花の実と秋の花が同時に楽しめちゃう♪ これって幸福なのかも?

贅沢なのかも? とにかく不思議。


秋の花は春の花と比べるとやや小さ目で数も少ないです。

紫色の実はブルーベリーに似ているけれど食べられません。

この車輪梅は息子が12歳の時に小さな苗を買って育てました。 今は社会人になって10年以上も前に家を出て遠くで暮らしている息子ですが家に居た頃は良く世話をしていました。


そうそう、車輪梅は思い出のある樹なのでした。

実は、庭木の管理が大変になってきたので庭木の整理をしています。

うっかり息子の木を切って捨ててしまうところでありました。

あぶない。あぶない。



【広告】

nice!(58)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

昔々のミニシクラメン [シ]


ミニシクラメン.JPG


写真を加工するのが好きだった頃のミニシクラメンです。
我ながら気にっているのです。

最近はブログ更新するのが楽しいかも。
たくさんの人に見てもらえるのが嬉しいのです♪






nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

庭の芝桜 [シ]

今年も綺麗に咲きましたよ♪

庭の芝桜

我が家の芝桜です。
ツゲの木の根元に植えてあるんですよ。


芝桜

今年はいつもより花が賑やかに咲いています。
向こうに見えるのはカサブランカの苗なので花が咲いたら写真を載せますね。


芝桜

芝桜


2017年4月19日 午後4時ごろ夫が撮影してくれました。

我が家の庭はクレマチスが咲いて、花梨の花が咲いて、チューリップも咲いています。
この季節って好きだわ~♪






シャクヤク(芍薬)の花 [シ]

撮りためておいたシャクヤク(芍薬)の写真です。

セイヨウシャクヤク

ピンク色のセイヨウシャクヤク。


八重咲き シャクヤク

八重咲きのシャクヤク。


黄色い シャクヤク

黄色いシャクヤク。

シャクヤクは牡丹の花が終わる頃に、それを追いかけるように花が咲き始めます。


黄色い シャクヤク

黄色いシャクヤク。


牡丹は木、シャクヤクは草。冬になるとシャクヤクは地上部が枯れます。
牡丹は葉がなくなって木だけの姿で残ります。
牡丹とシャクヤクの交配があります。

シャクヤクの冬のようす

シャクヤクの冬のようす。




濃いピンク色 シャクヤク

濃いピンク色のシャクヤク。



シャクヤク

シャクヤクの花。


シャクヤク

シャクヤクの花。丸いツボミです。


耐寒性 多年草
別名:エビスグサ、カオヨグサ
ボタン科 


2006年~2007年 夫が撮影してくれたシャクヤクです。







白花合歓(シロバナゴウカン)の花 [シ]

白花合歓(シロバナゴウカン)

「シロバナネムノキ」または「シロバナゴウカン」


赤い花と白い花があります。

白花はホワイトパウダーパフだそうです。
柔らかそうでパフのようですね。


白花合歓(シロバナゴウカン)

2007年 夫が撮影。

10年も前の写真です。
どこかの植物園でしょうかね~?
思い出せるのは、清水公園か市川市鑑賞植物園か?








シクラメンの花・赤と白のマーブル [シ]

深い赤と白のマーブル模様のシクラメンです。

シクラメンの花・赤と白のマーブル

シクラメンの花・赤と白のマーブル

画像は周りを少しだけぼかして加工しています。

シクラメンの花・赤と白のマーブル

シクラメンの花・赤と白のマーブル

シクラメンの花・赤と白のマーブル

2011年12月 撮影:夫 画像加工:私








芝桜 [シ]

 我が家の芝桜です。


芝桜

芝桜

 この写真は2012年のものです。
 この芝桜は毎年我が家の庭で咲きます。

 だけど、地面に植える前は大きな鉢に植えていました。
 そのときの写真がこちらです。
   ↓

 芝桜

 2007年の芝桜です。 このように縞模様の芝桜でした。
 どうしたんでしょうね?

 土の関係でしょうか?
 面白いな~って夫と話しているんです。







我が家のシャリンバイです。 [シ]

シャリンバイ

 2007年連休の頃の写真です。

 このシャリンバイは20年近く昔に小さな苗を買って育てたものです。

 息子が中学受験を向かえる年に都内のある神社で分けていただきました。

 詳しく書くと長くなるので書きませんが、

 神社の境内に小さな棚があって、神社内の樹の苗を1苗?00円くらいで売っていたんです。

 あの時いくらで売ってたんでしょうね?忘れてしまいました。

 息子がこのシャリンバイの苗を選んで家で育てました。

 10cmもない小さな苗だったので鉢植えにして育てていたのですが

 息子が就職して家を出たあと夫が庭に植えました。



 シャリンバイは漢字で「車輪梅」と書きます。

 枝を見るとその名前の由来が解ります。車輪のように枝が広がって伸びるんですよ。

 丈夫で育てやすいので街路樹などでも見かけることが多いです。


 花は5月ごろ咲きます。

 上の花の写真も連休の頃に撮ったものです。

 
 剪定は花が終わってからします。

 春に剪定をして花が咲かない年がありました。

 「なぜ咲かないのだろう?」と悩みましたが枝を切らないでいたら花が咲きました。

 気まぐれに枝を切っていたので花芽のついた枝を切ってしまったんですね。



シャリンバイ

 秋に実がなります。

 家に来る人のほとんどがシャリンバイの実を見て、「ブルーベリー?」と言いますが良く似ています。

 でもブルーベリーとは違います。

 食べられるとは聞いたことがありません。


シャリンバイ

 2008年の秋。 春に花が咲いて秋に実がなるはずなのに・・・なぜか秋にも花が咲きました。

 それ以来ずっと春と秋に花が咲きます。

 秋に咲く花は春に咲く花よりも小ぶりで、片方の枝に実が鈴なりで、

 もう片方の枝に小ぶりな花がいっぱい咲きます。

 不思議ですね。

 
 ちなみに、ブルーベリーの花の写真はこちらにあります。

http://hana-ga-suki.blog.so-net.ne.jp/2010-07-31

 このブログ内のページです。

 




 


シロヤマブキの花 [シ]

シロヤマブキ.jpg

 シロヤマブキ (白山吹)

 バラ科シロヤマブキ属

 山吹と似ているけれど同じ属ではないそうですよ。

 2006年撮影。 撮影した場所は記録にないので解りません。



 上の写真をソフトで加工したのが下の写真です。

   ↓


シロヤマブキ.jpg